Calendar
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< January 2016 >>
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES


PROFILE
Ravelry progress bars


OTHERS

ニガババロア

ニットクラッチ
favori02.jpg

favori No.4 (2015 Dec.)のキットで、ニットクラッチを作りました。
正式名称は、ニットを楽しむクラッチバッグ。
ニットクラッチブームを牽引した、Beyond the reefプロデュースの素敵なデザインです。

フタの部分のみに編み地をまつりつける仕様。
撮影角度に難があって全面的にニットで覆われているように見えますが、実際は本体のデニム地がチラ見えします。

favori03.jpg

本体表地がデニム、内側のストライプ生地にもしっかりした接着芯を貼ります。
クラッチバッグらしいカッチリした形にできました。
しかし…案の定、接着芯を貼る時に失敗してシワができちゃってショック。

favori01.jpg

ヒトデのモチーフがBeyond the reefって感じですね。

キットには毛糸、布、接着芯、コード、そしてヒトデといった基本的な材料の他に、玉つき棒針2本と縄編み針まで揃っていました。
15号の棒針は持っていないので、正直助かった!

思ったより小さめサイズで、お財布とスマホ、ハンカチ、ポケットティッシュを入れたらもう一杯。
個人的には、外出時に持ち歩くことはないかな〜?
でも毛糸が素敵なので編むのが楽しかったし、こういう形のバッグの作り方がわかったのも良かったです。

実はfavori1年分を衝動的に申し込んでしまったので(隔月刊なので6冊)、ひと月おきにハンドクラフトのキットが届きます。
ニットクラッチに着手する前に次の号が来てしまって、すでに積みキットと化してしまいそうな気配。
ちゃんと作らなくっちゃ。
 
JUGEMテーマ:編み物
| 編み物 | 15:20 | comments(0) | - |
定番化希望サブレ
トドックのお正月号で、トドック宝箱なるお菓子の福箱を買いました。
自分では選ばないようなお菓子ばかりでなかなか楽しいのですが、中でも大ヒットだったのがこれ↓

sbmn.jpg

ココナッツカレーサブレ ミニ。
カレー味ってどうよ? と思いながら口に入れた瞬間に驚きました。
まるでバターナンでインドカレーを食べているようなんですよこれが。
ミニサイズでサクサクと軽い歯触り、鼻に抜けるスパイスの香りもすごく良い。美味しい!

去年の6月頃にココナッツサブレ50周年企画として販売されたものらしく、醸し出される今さら感。
残念なことにすでに販売終了しているみたいで、どこを探しても発見できず。
定番化してくれないかな〜?
 
JUGEMテーマ:日記・一般
| 日常(その他) | 19:03 | comments(0) | - |
半分ずつの靴下
moh01.jpg

半端なOpalのソックヤーン2種類と、極細モヘア2種類を組み合わせて引き揃えの靴下を編みました。
途中から色が違う!

脚部と足(甲&足底)はアームウォーマーの残りソックヤーンがベースで、踵とつま先は郷土愛がベース。
引き揃えたモヘアは踵までがカウルの残り(パピー、キッドモヘアファイン)で、その先は長谷川商店さんのセイカです。
なぜこんな組み合わせになったのかというと、中途半端なキッドモヘアファインを使い切りたかったのと、だがしかし全部に引き揃えるには明らかに足りなかったからです。

moh02.jpg

引き揃えたモヘアの色が違うため、途中から糸の色が違って見える事態が発生しました。
それと、キッドモヘアファインを使ったところはすごくモフモフなんですが、セイカを引き揃えた所は毛足がそれほど目立ちません。
色だけくっきり濃く見える感じ。おもしろい。

履いてみるとソックヤーン単独で編んだものより明らかに厚みがあって、とても暖かくてふわっとしてる!
ただし、滑ります;
フローリングや階段を歩く時は要注意。

非対称ミニ輪針2.75mmを使って56目で編んだところ、ちょっと大きくて足首がブカブカになってしまいました。
リブ編みにすればよかったかな。でも履いていてずるずる下がってくるほどじゃないので、このまま愛用したいと思います。
転ばないように気をつけなくては。
 
JUGEMテーマ:編み物
| 靴下 | 14:30 | comments(16) | - |
郷土愛の靴下?
sockpp1.jpg

Opalのポプリシリーズ8842番で、シンプルな靴下を編みました。
Landliebeという色名で、翻訳アプリで調べたら「郷土愛」みたいな感じなのかな?
いつもと同じ、2.5mmで1周60目、ボックス型の踵です。

sock.jpg

昨年10月に編み始めて、この状態で放置されたまますっかり忘れられていた気の毒な靴下。
足首部分はリブ編みのバリエーションにしましたが、どこで最初にこの編み方を見たのか、今となっては忘却の彼方です。

sockpp4.jpg

画像が暗くてすみません、茶系で地味ですけど好みな色合いです。

sockpp3.jpg

踵部分のアップ。
これがいちばん実物の色に近い。

sockpp2.jpg

改めて平置きしたのを見ると、足部分でかっ! と思いますが、これでちょうどピッタリ。
幅広甲高な足にも、しっくり合うサイズに編めるのが手編みの良いところですね。
 
JUGEMテーマ:編み物
 
| 靴下 | 16:57 | comments(9) | - |
鴨サブレ
canard.jpg

この記事を読んで、どうしても好奇心抑え難くお取り寄せしてしまいました。
鳩サブレならぬ、鴨サブレ。

鳩サブレは大きさのわりに軽い食感と後味ですが、鴨サブレは一回り小さくても生地が詰まっていて食べ応えがある感じ。
素朴で美味〜 (*´д`*)

b.jpg

ところでカーディガンを編むつもりで毛糸まで用意してあるというのに、発作的にブランケットを編み始めました。
半端な残り毛糸で並太程度に太さを揃えて(たまにちょっと細かったり太かったりで)、ドミノ編みで編みつないでいます。
少しずつ残った毛糸が片付いて、暖かいひざ掛け状のものができたら一石二鳥。
 
JUGEMテーマ:編み物


 
| 日常(その他) | 20:01 | comments(6) | - |
しんりょくで指なし手袋
mtt01.jpg

スヌードを編むために、念のため3玉購入した野呂しんりょく。
丸々1玉余ったので、エストニア・スパイラルの指なし手袋を編みました。

mtt03.jpg

編み地のアップ。やっぱり野呂英作さんの糸は魅力がありますね。
素朴で力強い風合いが、何とも言えません。
久しぶりに編むと、やっぱり良いな〜。

mtt02.jpg

手首を1目ゴム編みでスタートして、手の平&甲エリアはエストニア・スパイラル。
途中から親指のマチを入れてあります。最後も1目ゴム編みで終了。

mtt04.jpg

お揃いのスヌードと記念撮影。
 
JUGEMテーマ:編み物
| 編み物 | 17:16 | comments(11) | - |
コードの癖をとる
river.jpg

逆光ですが、近所の川の様子。
今朝は久しぶりに雪かきをしました。
例年に比べるとまだまだ雪は少ないのですが、こうして白く染まった景色を目にすると、改めて「きれいだな〜」と感動します。

ところでリネンステッチのスヌードは、80cmの12号輪針を使って編みました。

wa01.jpg

かなり古そうな佇まい。
輪針が苦手な母が「昔に買ったけど、ぜんぜん使ってないから」と言って、くれたものです。
そういえば母が輪針を使っているところは見たことがありません。
長い距離(?)のものを編む時も、ひたすら棒針を連結させて編んでいます。
どんだけ輪針が苦手なんだか!

古そうな佇まいではありますが、ほとんど使った形跡がありません。
しかし使われていないだけに、コードが丸まったまま強い癖がついてしまっていました。
こういう時は熱めのお湯につけて、癖をとることにしています。

wa02.jpg

こんな感じにクルクルになっていたのが、


wa03.jpg

この程度には真っ直ぐに(?)なりました。
手を入れるのがキビシイぐらいの温度のお湯に、コードだけをしばらく漬けるのがおすすめです。
今回は癖がかなり強かったので、針ごとドボンと入れて5分ぐらいつけときました。

しかし全体ドボン方式は、針表面のコーティングがはがれたり、針の品質が劣化する可能性があります。
コードのみをあまり高すぎないお湯につけることと、最初から長時間つけずに様子を見ながら伸ばすことをおすすめします〜。
ある程度慣れてきたら、あとはお好みでどうぞ。

最近はニットプロの付け替え輪針かaddiのソックロケッツを使うことが多いので、コードの癖に悩まされることは滅多になくなりました。
ダイヤモンド毛糸の輪針も竹の針先の感触は良いので、コードが柔らかくなってくれたら嬉しいんだけど。
 
JUGEMテーマ:編み物
| 編み物 | 19:19 | comments(2) | - |
リネンステッチのスヌード
snd01.jpg

Chickadee Cowl


使用糸:野呂英作 しんりょく(#5)
使用針:12号輪針


chiwakoさんのブログで知ったネックウォーマーがあまりにも素敵だったので、真似っこさせていただいてしまいました。
でも色まで同じにするのはアレかしらと思って違う色にしたら、全く印象が異なるものに…

9番色は編み地にとてもよくマッチして可愛くて、最高なのに〜。
5番はちょっと地味で和風なテイスト?
最初は完全に失敗したなーと思いましたが、色のグラデーションが出揃う頃には愛着がわいてきました。これはこれで良いかも。プラス思考で。

snd02.jpg

前回編んだスヌードがカウルになってしまったので、こちらをスヌードサイズにしました。
12号針、157目を緩めに編んで、ほぼ2玉編みきり。
幅17cm×長さ126cm(輪になって半分に畳んだ状態で63cm)です。

snd03.jpg

モッズコートに合わせて使う予定。
編み地は薄めだけど、シルクが入っているからなのか見た目より暖かいです。
この糸でリネンステッチを編むのが、何だかとても楽しかった!

snd04.jpg

編み地の裏側も可愛いと思う。
太さが均一でない糸なので、あちこちポコポコしてそれがまた良い感じです。
 
JUGEMテーマ:編み物
| 編み物 | 16:53 | comments(2) | - |
カステラ三昧
烏鶏庵福袋2016

烏鶏庵の福袋が今年は大当たりでした!

見切れちゃってますが、真空パックの切れ端カステラ(120g)は全部で9個入っていました。
柚子×3、黒糖×3、抹茶×3です。
箱入りの干支カステラ1.5号が2個、シフォンケーキ、プリン2個、個包装バウムクーヘン3個。
これで5,400円は一見ボリューム的に物足りないと思われるかも知れませんが、烏鶏庵のカステラはもともとの定価がお高めなので、このお値段でこれだけ入っているのはかなりのお得感。
それになんといっても、美味しい! ぴのこ:)

カステラ以外には、お煎餅(もち吉)、夫と母の暖か下着(グンゼのホットマジック)の福袋を買いました。
どれも手堅くお得で大満足。
でも、たまに博打的な福袋も買いたいような気がします。
次はサマンサタバサでも買おうかな。逆にふつうの可愛いお財布が入っていたらガッカリしそうだけど。
(そして年齢的にサマンサ持つのは無理!)
毛糸の福袋は自重しました。

kanchublog.jpg
 
JUGEMテーマ:日記・一般


 
| 日常(その他) | 20:42 | comments(0) | - |
2wayスヌード改めカウル
sn01.jpg

編み込みスヌード&帽子
(ヨーロッパの手あみ No.40348105)


使用糸:パピー レッチェ(#403)、キッドモヘアファイン(#53)
使用針:5号


編み図掲載誌は「ヨーロッパの手あみ」らしいのですが、毛糸にパピーさんの編み図がついたキット状態で購入しました。
段染めのレッチェにキッドモヘアファインで模様を編み込んでいくデザインで、わ〜かわいい!と思ったものの実際に編んでみたら模様が見えるような見えないような?
このボンヤリ加減が良いとも言えますが、ベース色の加減によっては本当に模様が見えにくい;

sn02.jpg

2重になっているので、ものすごくモコモコのヌクヌク。
なおかつモヘアが肌にふれないからチクチクしません。

sn03.jpg

ところでヒモの通し方って、これでいいの???
編み図には、折り山のかけ目位置3カ所にヒモを通すって書いてあったんですが、私の解釈が間違ってる気がしてなりません。
ちゃんと中に通すんだろうな〜。
本当に3カ所にのみヒモを通したら、こんな風になりました。うん、きっと間違ってる。

モヘアを5号で編むスカスカ加減が気になって、ついきつめに編んだら指定より小さくなってしまいました。
スヌードというより完全にカウルなサイズ感。
キッドモヘアファインの毛足のモケモケ具合によって、わりと緩めに編んでも大丈夫そうですね。
 
JUGEMテーマ:編み物
| 編み物 | 16:50 | comments(0) | - |
 1/2PAGES >>